04.20.01:42
[PR]
08.12.19:51
MBK フィフス・フード・アベニュー
2007/6/27 撮影

今回は、新カテゴリー『フードコート』の第一弾で
MBKのフードコート、フィフス・フード・アベニューの様子をお伝えします。
2005年以前にバンコクを訪れた方はMBKのフードコートって
『こんなにオシャレだったっけ?』と思うかもしれません。
それもその筈、今回紹介するのは全く別のフードコートで
今までの6階のフードコートの一つ下の階に
5階に2006年にできたばかりのフードコートです。
上の写真は、入口のすぐ右側にある落ち着いた雰囲気のソファー席。
2007/6/27 撮影

新しく出来た、フィフス・フード・アヴェニューは
6階のフードコートとはシステムが少し違います。
まず入口でカードを受け取り、注文の際に店員さんにカードを渡します。
そして最後に、出口でカードを渡し合計料金を支払う
といった手順で食事出来ます。
フィフス・フード・アヴェニューではタイ料理や日本食、中華にイタリアンなど
16店が入っており、価格設定がやや上がったものの
奥に並ぶテーブル群の中央にはステージがあり、オールディーズやジャジーな
曲を生演奏で楽しみながら、食事する事が出来ます。(上の写真参照)
2007/6/27 撮影

しかも入口から右側の奥へ進むと、インターネットや読書の出来るスペースがあり
食事の後も、ゆっくりと時間を過ごす事も可能です。(上の写真参照)
営業時間は10:00〜22:00まで。 休日はありません。
客層は、タイ人30%、アジアや欧米の外国人70%位です。
今回は、新カテゴリー『フードコート』の第一弾で
MBKのフードコート、フィフス・フード・アベニューの様子をお伝えします。
2005年以前にバンコクを訪れた方はMBKのフードコートって
『こんなにオシャレだったっけ?』と思うかもしれません。
それもその筈、今回紹介するのは全く別のフードコートで
今までの6階のフードコートの一つ下の階に
5階に2006年にできたばかりのフードコートです。
上の写真は、入口のすぐ右側にある落ち着いた雰囲気のソファー席。
2007/6/27 撮影
新しく出来た、フィフス・フード・アヴェニューは
6階のフードコートとはシステムが少し違います。
まず入口でカードを受け取り、注文の際に店員さんにカードを渡します。
そして最後に、出口でカードを渡し合計料金を支払う
といった手順で食事出来ます。
フィフス・フード・アヴェニューではタイ料理や日本食、中華にイタリアンなど
16店が入っており、価格設定がやや上がったものの
奥に並ぶテーブル群の中央にはステージがあり、オールディーズやジャジーな
曲を生演奏で楽しみながら、食事する事が出来ます。(上の写真参照)
2007/6/27 撮影
しかも入口から右側の奥へ進むと、インターネットや読書の出来るスペースがあり
食事の後も、ゆっくりと時間を過ごす事も可能です。(上の写真参照)
営業時間は10:00〜22:00まで。 休日はありません。
客層は、タイ人30%、アジアや欧米の外国人70%位です。
PR
- トラックバックURLはこちら