04.19.23:50
[PR]
08.20.23:33
タイの現場
2007/8/5 撮影

今回の小ネタは、タイの建設現場からです。
富裕層が増えてきたバンコクでは、街の至る所にコンドミニアムなどの
高層ビルが急ピッチで建てられています。
私の住むコンドミニアムの隣も、建設現場があり
高層ビルを建てている最中で、その現場からの一コマです。
2007/8/5 撮影

なにやら、とても重そうなモノを降ろしたり引っぱり上げたりしているのですが
かなり身をのり出しているので、『落ちてしまうんじゃないか?』と
とても心配でした。
2007/8/5 撮影

だって地上約25階建ての現場で、命綱なしでの作業は
私には、絶対マネ出来ませんから〜!
きっとこの国では、『安全第一』なる言葉は通用しません,,,。(笑
今回の小ネタは、タイの建設現場からです。
富裕層が増えてきたバンコクでは、街の至る所にコンドミニアムなどの
高層ビルが急ピッチで建てられています。
私の住むコンドミニアムの隣も、建設現場があり
高層ビルを建てている最中で、その現場からの一コマです。
2007/8/5 撮影
なにやら、とても重そうなモノを降ろしたり引っぱり上げたりしているのですが
かなり身をのり出しているので、『落ちてしまうんじゃないか?』と
とても心配でした。
2007/8/5 撮影
だって地上約25階建ての現場で、命綱なしでの作業は
私には、絶対マネ出来ませんから〜!
きっとこの国では、『安全第一』なる言葉は通用しません,,,。(笑
PR
08.16.20:23
東洋の真珠 ペナン島の小ネタ
2007/7/11 撮影

上の左側の写真は、道路標識なんですが
下の矢印は道が分かれている事を示しているのは理解出来ましたが
上の赤丸9つの意味は謎に包まれたままです,,,
ご存知の方は、コメントで教えて頂けたらありがたいです。
上の右側の写真のポカリな看板,,,こちらも街の至る所にあったのですが
これは、決してポカリの給水所への案内などではなく,,,
皆さんは、なんだと思いますか?
この看板(標識)は、一方通行の道路標識だったのでした。
2007/7/11 撮影

上の写真はこれまた矢印なのですが
この矢印はホテルの部屋の天井にあった矢印です。
こちらも、いったい何の為に?っと思いました。
避難する際の方向を示すもの? とも思いましたが
しばらく考えて謎が解けました。
これは、ムスリムの人達がお祈りする方向を示す矢印だったのです。
2007/7/11 撮影

上の写真、よーく見て下さい。
鍵を開けた後どうやって中に入るのか、謎です,,,。
2007/7/11 撮影

DOCKERS,,,,,,ってドコですか?(上の写真)
2007/7/11 撮影

伝説!?の『黒マック』です!(上の写真)
謎は深まるばかりの、ペナン島でした。
上の左側の写真は、道路標識なんですが
下の矢印は道が分かれている事を示しているのは理解出来ましたが
上の赤丸9つの意味は謎に包まれたままです,,,
ご存知の方は、コメントで教えて頂けたらありがたいです。
上の右側の写真のポカリな看板,,,こちらも街の至る所にあったのですが
これは、決してポカリの給水所への案内などではなく,,,
皆さんは、なんだと思いますか?
この看板(標識)は、一方通行の道路標識だったのでした。
2007/7/11 撮影
上の写真はこれまた矢印なのですが
この矢印はホテルの部屋の天井にあった矢印です。
こちらも、いったい何の為に?っと思いました。
避難する際の方向を示すもの? とも思いましたが
しばらく考えて謎が解けました。
これは、ムスリムの人達がお祈りする方向を示す矢印だったのです。
2007/7/11 撮影
上の写真、よーく見て下さい。
鍵を開けた後どうやって中に入るのか、謎です,,,。
2007/7/11 撮影
DOCKERS,,,,,,ってドコですか?(上の写真)
2007/7/11 撮影
伝説!?の『黒マック』です!(上の写真)
謎は深まるばかりの、ペナン島でした。
07.30.02:16
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットの小ネタ
2007/7/3 撮影

上の写真は水上マーケットに行った時に見かけた洗濯中のおじさんですが
もう一人洗濯しているおじさんを見かけましたが、ダムヌン・サドゥアックでは
洗濯は、『旦那の仕事』なんでしょうか,,,?
ちなみに今回の水路の移動で女性が洗濯している姿は見かけませんでした。
さらに水上マーケットの売り手の方は女性の率が多い、という事は,,,!!
まさかね,,,。
上の写真は水上マーケットに行った時に見かけた洗濯中のおじさんですが
もう一人洗濯しているおじさんを見かけましたが、ダムヌン・サドゥアックでは
洗濯は、『旦那の仕事』なんでしょうか,,,?
ちなみに今回の水路の移動で女性が洗濯している姿は見かけませんでした。
さらに水上マーケットの売り手の方は女性の率が多い、という事は,,,!!
まさかね,,,。
07.28.16:46
カンチャナブリの小ネタ
2007/7/1 撮影

カンチャナブリからバンコクに帰る時に遭遇した
女学生と思われる4人組の、スクーター4人乗り!
日本では暴走族以外には考えられない白昼堂々のその光景と
4人のバランスを自在に操るカメラ目線の女性運転手のバランス感覚。
その姿は既に、雑疑団の域に達しています。
カンチャナブリからバンコクに帰る時に遭遇した
女学生と思われる4人組の、スクーター4人乗り!
日本では暴走族以外には考えられない白昼堂々のその光景と
4人のバランスを自在に操るカメラ目線の女性運転手のバランス感覚。
その姿は既に、雑疑団の域に達しています。