[PR] 看護師 募集 Thailand ราชอาณาจักรไทย BANGKOK→komz 忍者ブログ

2007.6.14〜タイの情報をマイペースに紹介しています。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/04 soul_butterfly]

04.21.05:20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/05:20

06.27.13:26

超巨大ショッピングセンター その1&2 の小ネタ

                         2007/6/25 撮影
テスコ前タクシー乗り場


さてさて小ネタ集1発目になります上の写真はタクシーと看板のコラボ!?

 テスコロータス前のタクシー乗り場での1枚。

  絶妙な色の競演もさる事ながら看板のモデルさん達の格好にも脱帽です。


                         2007/6/25 撮影
カルフール内テレビ


2枚目の写真はカルフール内の電化製品売り場。

 テレビコーナーで展示中のテレビが全部同じチャンネルにしてあり

  異様な空間になっておりました...

   収まりきりませんでしたが上の写真の倍の数のテレビの画面が

    全部一緒なんでかなり異様な感じです。



PR

06.27.03:46

超大型ショッピングセンター その2

                         2007/6/25 撮影
ラマ4世通り テスコロータス


今回はカルフールの向かい側にあるテスコロータスの様子をお伝えします。

 上の写真はカルフールの3階から撮った写真です。

  こちらも外資系(イギリス)でカルフール同様かなりの広さがあり

   1日で両方回りきるにはかなりの体力と根性が必要です。

    買い物はどちらかに決めてするのが無難です...

   
さて、店内の様子ですが1階はメジャー飲食店テナントがびっしり

 2階にはアパレルショップやゲームセンターなどのテナントと

  テスコロータスがあり生活用品をはじめ

   電化製品や生鮮食品もありました。

    今回は寝具をSALE価格にて格安で購入できました。


客層はローカルタイ人90%、アジアや欧米の外国人10%

 カルフールよりはややローカル度が強い感じがしました。

  尚2階テスコロータス内に入る際、リュックサックや大振りの手提げ袋などは

   出入口にて預けないといけないので、少々面倒...

    お帰りの際に忘れ物などしないよう気を付けましょう。


それでは、買い物するならカルフールとテスコロータスどちらが良いか?

 と言う事になってきますが...私のオススメはカルフール!

  自分がワインとチーズ好きと言う事もありますが...

   商品の種類が多いので選択幅が広く

    音楽好きにはたまらないCD&TAPEコーナーがあり

     店舗内の雰囲気が断然カルフールの方が良いです。


                   超大型デパート その1&2の小ネタへ

06.26.03:40

超大型ショッピングセンター その1

                         2007/6/25 撮影
ラマ4世通り カルフール


今日はラマ4世通り沿いにあるカルフールとテスコロータスに行ってきた。

 上の写真はシリキットナショナルコンベンションセンター側の出入口の様子...

  実は2日前にも買い物に来たばかりですが今日は来客用の寝具を購入する為

   早くも2度目の訪問となりました。

    今日(25日)はテスコにての買い物でしたので、23日カルフールでの

     買い物時の出来事とカルフールの様子を書き込みます。


                         2007/6/25 撮影
ラマ4世通り カルフール


上の写真が店内の様子...

 さすがに外資系(フランス)だけあって広い!

  写真では写しきれない程の奥行きに所狭しと並べられた品々は

   電化製品や日用品に生鮮食品...など無いものはナイのでは?

    と思う程の品揃えでした。


フランス資本と言う事もあり、ワインとチーズが美味しいと聞いていたので

 早速、別コーナーに設けられたチーズコーナーにてエンチュラーダを購入

  さらに食料品や生活用品、ついには日本ではあまり見かけない私の大好きな

   Rockバンド [ LINKIN PARK ] の新作TAPEをゲット!

    カートの中には少々衝動買い的な物もありますが財布の予算内で

     どうにか会計を済まし、ほっ...と一息........あっ..........あーーーーーっ!

    目の前に現れたのは.......ワ...........イ..........ン.....

   そうですレジより外の別コーナーに設けられたワインコーナー

  あまりの広さと品揃えの多さの為、入る時に後でゆっくり選ぼうと

 楽しみにしていたワインの事は何処へやら...財布の中は....今回は諦めました。


客層はローカルタイ人80%、アジアや欧米の外国人20%と言う感じでした。

 1階にはアパレルショップ.携帯屋.あとトイザラスなどがあり

  奥にはフードコートや飲食店などがありフードコートでは

   制服をきた学生の姿を多く見かけました。


                         超大型デパート その2へ

06.25.23:12

私の住む町トンロー

                         2007/6/22 撮影
soi55 トンロー駅周辺


上の写真はスクンビット通りとsoi55[トンロー通り]の交差点です。

 左側にある建物がBTSスクンビット線のトンロー駅で、

  ここがトンローの玄関口となる場所です。


トンロー駅の周辺には屋台や飲食店が多く、日本語の看板も多く見かけます。

 スクンビット通りからトンロー通りに入り徒歩2〜3分ほど

  トンローsoi1をすぎた辺からオシャレなレストランやBarなどが現れはじめ

   トンローsoi9〜トンローsoi19辺りまでが夕方から深夜にかけて

    中心となるスポットです。


私の印象としては昼間はローカル中心なのでまったりとCafeでティータイム

 すこし涼しくなり始めた夕方にオシャレなレストランでゆったり夕食を食べ

  最後はハイソなローカルや欧米人とBarで飲み明かす...

   なんて過ごし方が似合う街です。


しかし、そんな街に住む私ですが引っ越したばかりでドタ..バタ..しており

 まだ夜の街には本格的に出ておらず、お店などの紹介はまた後ほどと言う事で...

06.25.05:44

ドッドーン!ゴロゴロゴロ......


今夜は、雷と雨がひどくてなかなか眠れません。

 只今タイは雨期の真っ最中、日本も梅雨の時期ですね...

  雨が好きだと言う人もいますが、私はどうも好きにはなれません。

   でも植物や動物が生きて行くにはとても大事な恵みの雨...

    がまん、  がまん ...        でも、明日は晴れるとイイな。
<<< PREV     NEXT >>>